晴れの日が続く暮らしのために。素肌から笑顔を、お届けして15年。レナジャポンはあなたの毎日にもっともっと笑顔を増やしたくて、美・食・住・感を通してあなたをくるっとハピネスの輪で包み込む WA CARE(わケア)をはじめました。
晴れの日が続く暮らしのために。素肌から笑顔を、お届けして15年。レナジャポンはあなたの毎日にもっともっと笑顔を増やしたくて、美・食・住・感を通してあなたをくるっとハピネスの輪で包み込む WA CARE(わケア)をはじめました。

Information

【夏季休業のお知らせ】
いつもレナジャポンをご愛顧いただきありがとうございます。
2025年8月9日(土)〜8月17日(日) CSセンターを夏季休業とさせていただきます。
なお、夏季休業期間中もレナジャポンオンラインでのご注文は承りますが、
商品の発送は18日(月)以降となります。
またレナジャポンAMAZON店では、夏季休業中も発送を行なっております。
お急ぎのお客様はAMAZON店もご利用ください。

お待たせしていた、LJ モイストバランス Rが入荷いたしました。
外箱が新パッケージとなったできたてフレッシュな商品で、リッチなうるおいをお楽しみください。 
ご購入はこちらから>>

Amazon Payは2025年1月6日以降、当サイトにてご利用いただけません。
<詳しくはこちら>

素肌で生きる人へ
娘の肌荒れがきっかけで誕生したシンプル スキンケア
7月のキャンペーン

●夏のお守りセットで5%オフ!
LJ モイストバーとLJ モイストシマーが最大825円OFFになる特別セットの販売スタート!

●うるおい洗顔+たっぷり保湿!
美容石鹸と美容化粧液の特別セット購入で、なんとLJ モイストバーとLJ モイストバランス Lのミニサイズをセットでもれなくプレゼント!

●ご好評につき販売継続!
LJ モイストシャンプーとのセットで、LJ モイストバーが半額or実質1個無料のチャンス!

●LJ モイストシマー&LJ モイストバー
 おトクなおまとめ便、販売継続中。

● 「食べるビタミンD」
  SUN+d成分リニューアル

●定期便がやっぱりお得!
 初回限30%OFF

カサカサ肌にオイルのチカラを。

夏の汗ばむ時期に、さらっとしたつけ心地でも、しっかりうるおう。インナードライを防ぐ、皮膚表面からの水分の蒸発を抑えてうるおいを保つ、美容化粧液 L(ライト)はいかが?

マクアケ目標達成2050%!!
女性の88%がビタミンD不足!

「夏バテ対策」の秘訣は、「ビタミンD」!?

デンマークの習慣をヒントに開発された美味しい「食べるビタミンD」SUN+d

デンマークでは、冬の日照時間がかなり短く「季節性うつ」になりやすいため、ビタミンDの摂取が推奨されています。世界で活躍する美容食品開発の第一人者、デンマーク人シェフ、フレデリック・ジェンセンがここに注目して開発した新栄養機能食品。

「食べるビタミンD」SUN+d(サンディ)

只今、注文殺到中!
通常価格¥3,564 - ポイント
/
税込
商品をお選びください
母が娘のためにつくりました

母が娘のために開発したシンプルな
スキンケア、ヘアケアで、
素肌から笑顔を届けつづけます。

深呼吸洗顔®︎

深洗顔|深保湿|深呼吸

悩みを洗い流す

濃厚泡で洗うたび、しっとりもち肌へ

ツヤ・ハリ
透明感

欲しかったうるおいがこれ一本で

保湿の女王

世界を虜にするマルメロ
母の目、プロの目

日本&世界中から食品をセレクト。
おいしい元気生活を提案する
品々を集めました。

幸せを感じる暮らし

シンプルだけれど、心和む生活
<JAPANDI>を実現するための
機能的で美しいインテリアグッズやギフトを
日本そして、北欧から厳選しました。

しあわせを感じる体づくり

心が癒される情報など、
なりたい自分に近づくための
方法がきっとみつかります。

こんにちは、フレドリックです。

バターナッツスクワッシュは、秋が近づくと妻レナと私のお気に入りの野菜の1つです。
甘いナッツの風味で美味しさだけでなく、ビタミンAがとっても豊富に含まれています。
バターナッツスクワッシュは100 gだけで、1日摂取量のビタミンAが3倍以上!
後でビタミンAがお肌にとっても良いお話も少し紹介しますが、まずは調理方法!

「生命」を抽象画で描く山瀬まゆみさん。

東京を拠点に活動し、最近ではナイキの最新作エアーフォース1とブレーザーロー’77というアイコニックなナイキのスニーカーをキャンバスに彼女しか生み出せない美しく洗練されたユニークな抽象画のデザインを施した。

美肌のためには保湿が欠かせない...

とは誰でも知っている常識かもしれませんが、日本人の肌は特に乾燥しやすく保湿が欠かせないことをご存知の方は少ないのではないでしょうか。この記事では日本人の肌がなぜ乾燥しやすいのか、またどのようなスキンケアが合っているのかご紹介しています。